

 桜山公園には、子供向けの文化施設が多く、
向かいは宿泊型児童館の「星の館」
桜山公園には、子供向けの文化施設が多く、
向かいは宿泊型児童館の「星の館」
 、
その先には「兵庫県立こどもの館」や「姫路市自然観察の森」が点在し
あちこちを回って1日楽しめそうです。
科学館の中も体験型展示が多く、大きなプラネタリウムも楽しめます。
丹波竜フィギュアも展示して頂いているミュージアムショップも充実していました。
、
その先には「兵庫県立こどもの館」や「姫路市自然観察の森」が点在し
あちこちを回って1日楽しめそうです。
科学館の中も体験型展示が多く、大きなプラネタリウムも楽しめます。
丹波竜フィギュアも展示して頂いているミュージアムショップも充実していました。
 
 
  
  
 「にしわき経緯度地球科学館テラドーム」
西脇市は、東経135度、北緯35度が通り、その交差点にテラドームは建っています。
テラドームの周辺は 「日本のへそ」公園となっており、
「にしわき経緯度地球科学館テラドーム」
西脇市は、東経135度、北緯35度が通り、その交差点にテラドームは建っています。
テラドームの周辺は 「日本のへそ」公園となっており、
 

 「にしわき経緯度地球科学館テラドーム」は古代の遺跡の様なインパクトのある建物でした。
「にしわき経緯度地球科学館テラドーム」は古代の遺跡の様なインパクトのある建物でした。
 
  
  残念ながら現在は臨時閉館中でしたが、
3月21日からリニューアルオープンします。
初日の3月21日は無料開放されます。
科学館の後ろには遊具もいっぱいありこちらも一日楽しめそうでした。
残念ながら現在は臨時閉館中でしたが、
3月21日からリニューアルオープンします。
初日の3月21日は無料開放されます。
科学館の後ろには遊具もいっぱいありこちらも一日楽しめそうでした。

 
  公園の中には磯崎新による「岡之山美術館」もあります。
西脇市は、「タンバティタニス・アミキティアエ」発見地とも近いので
春休みに回ってみて下さい。
公園の中には磯崎新による「岡之山美術館」もあります。
西脇市は、「タンバティタニス・アミキティアエ」発見地とも近いので
春休みに回ってみて下さい。
 
 
 
 
 
 
 			