 
  前日からの雪降りで、皆さんがおいで頂けるか少し心配しておりました、
が、開始時間までに全員揃い、2日目がスタートしました。
2日目は、前回色を塗った地面にボンドの水溶液を塗り、
前日からの雪降りで、皆さんがおいで頂けるか少し心配しておりました、
が、開始時間までに全員揃い、2日目がスタートしました。
2日目は、前回色を塗った地面にボンドの水溶液を塗り、

 その上に砕いた煉瓦を撒くことから始まりました。
その上に砕いた煉瓦を撒くことから始まりました。

 撒いた煉瓦の粒子が定着するように上から押さえました。
撒いた煉瓦の粒子が定着するように上から押さえました。

 地面が定着するまでの間に木に葉をつけました。
前回作った木に水苔の葉をボンドやスプレイ糊でつけていきます。
地面が定着するまでの間に木に葉をつけました。
前回作った木に水苔の葉をボンドやスプレイ糊でつけていきます。
 葉を剪定して木の形を整える。
葉を剪定して木の形を整える。
 葉が落ちないようにスプレイ糊で固めるのですが、
ちいさなおこさんには臭いがきつかったようで。。。
葉が落ちないようにスプレイ糊で固めるのですが、
ちいさなおこさんには臭いがきつかったようで。。。
 真剣に作品と向き合ってます。
真剣に作品と向き合ってます。
 どこにフィギュアを配置するかみんなで考えました。
どこにフィギュアを配置するかみんなで考えました。
 水の流れと池をみんなで塗りました。
水の流れと池をみんなで塗りました。

 ここから木や草を植えていきました。
ここから木や草を植えていきました。

 前回作った岩にボンドを塗って置いていきます。
前回作った岩にボンドを塗って置いていきます。
 ワークショップもいよいよ終盤になってきました。
続きは次回のpart2でご報告します。
ワークショップもいよいよ終盤になってきました。
続きは次回のpart2でご報告します。
 
 			