 写真程は遠くはありません。[/caption]
道端の田んぼの稲は青々と成長し、もう稲穂が付いていました。
トンボもいっぱい飛んでいました。
発電所に向かって左側は渓谷で、渓流の心地よい涼しげな音が聞こえてきます。
 写真程は遠くはありません。[/caption]
道端の田んぼの稲は青々と成長し、もう稲穂が付いていました。
トンボもいっぱい飛んでいました。
発電所に向かって左側は渓谷で、渓流の心地よい涼しげな音が聞こえてきます。
 
 所々に丹波竜の案内板も読みながら。
(かなり暑いですが。。。)
所々に丹波竜の案内板も読みながら。
(かなり暑いですが。。。)
 
 
 
 発電所前の田んぼは
発電所前の田んぼは
 発電所に入ってみましょう。
発電所に入ってみましょう。
 発電所の2階の窓からは化石発掘現場も見ることができますし、
発電所の2階の窓からは化石発掘現場も見ることができますし、

 発見現場へは、発電所管理人にご相談下さい。
発見現場へは、発電所管理人にご相談下さい。
 発電所の内部を少し
[caption id="attachment_6551" align="alignnone" width="168"]
発電所の内部を少し
[caption id="attachment_6551" align="alignnone" width="168"] アプリをダウンロードすれば丹波竜が3Dとなって[/caption]
[caption id="attachment_6552" align="alignnone" width="300"]
 アプリをダウンロードすれば丹波竜が3Dとなって[/caption]
[caption id="attachment_6552" align="alignnone" width="300"] スタンプラリーのスタンプを押して下さい。[/caption]
[caption id="attachment_6553" align="alignnone" width="168"]
 スタンプラリーのスタンプを押して下さい。[/caption]
[caption id="attachment_6553" align="alignnone" width="168"] 発電所風景[/caption]
運が良ければ、本数が多くない福知山線の電車が緑の山々と田園風景の中を走ります。
 発電所風景[/caption]
運が良ければ、本数が多くない福知山線の電車が緑の山々と田園風景の中を走ります。
 
  ※旧上久下村営上滝発電所記念館は、月火曜日はお休みです。
元気村かみくげがお休みの時は、発電所で元気村のスタンプも押して頂けます。
スタンプラリーの応募スタンプは5つです。効率よく集めるなら
「発電所」「元気村」「ちーたん館」谷川駅の「観光案内所」を回れば4つ!
あと一つは、お近くなら「並木道公園」か篠山口駅の「観光案内所」はどうでしょうか?
※旧上久下村営上滝発電所記念館は、月火曜日はお休みです。
元気村かみくげがお休みの時は、発電所で元気村のスタンプも押して頂けます。
スタンプラリーの応募スタンプは5つです。効率よく集めるなら
「発電所」「元気村」「ちーたん館」谷川駅の「観光案内所」を回れば4つ!
あと一つは、お近くなら「並木道公園」か篠山口駅の「観光案内所」はどうでしょうか?			