
・
・

今、「丹波竜と同じ時代に生きた恐竜 獣脚類」の特別展をしている
ちーたんの館に
先日、行ってきました。
場所は丹波市役所山南支所と隣接しています。

入口はいると・・・

ちーたんです。
ちーたんは丹波竜がモデルになっています。
3Dシアターがありました。

もし、恐竜が現代社会にいたらどうなるか・・・そんなことを感じる迫力あるものでした!!
ほかに、最近、丹波竜の近くに他の恐竜の化石の歯が発掘されました。
実物化石の歯に触れることが出来るコーナーや、
パネルも

ハンズオン展示で、触って学べる楽しいものでした。
・
館内のいろんな所を撮ってきました。さて、どこにあるでしょうか?
Q1

Q2

Q3

Q4

Q5

どこにあるか、探してみてください。
・
ちーたんの館には初めて行きましたが、
恐竜に興味を持ちだした私には、とても分かりやすく、恐竜の世界に入りやすかったです。
特別展では化石を通して、太古の弱肉強食の世界を楽しむことが出来ました。
館内隅々をゆっくりじっくり見ることで、より一層ちーたんの館を楽しめました。
みなさんもぜひ足を運んでくださいね。
ちーたんの館:
http://www.tambaryu.com/studio.html