いわて三陸ジオパーク推進協議会が設立された岩手県で、宮沢賢治にちなんだ「ジオツーリズム」の試験的実施が行われました。2泊3日の魅力的な内容です。
3月, 2011の記事一覧
兵庫県で新種の二枚貝の化石!
但馬地方一帯に広がる北但層群豊岡層から 新種の二枚貝の化石が採取されたそうです。
リアルな骨格の恐竜消しゴム
恐竜の頭骨をリアルにかたどった消しゴム「ディノケシ」が発売されます。
ジオパークによる地域活性化策を提案
全国地質調査業協会連合会が、ジオパークを通じた地域活性化についての報告書をまとめたそうです。
欧州で活躍する若手恐竜学者たち
アスパラクラブ(朝日新聞科学面)に、欧州で活躍されている若手の古生物学者さんたちを紹介する記事が掲載されています。
Pearl5のロゴにヴェロキラプトル
Pearlというプログラミング言語をご存知の方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。そのプロモーション・ロゴにヴェロキラプトルが採用されました。
第5回幹事会・企画運営員会を行いました。
2月23日(水)、丹波の森公苑会議室ににて、 第5回幹事会・企画運営委員会を行いました。
テキサス州から世界最古?のプテラノドン化石
テキサス州から、8900万年前のプテラノドンの化石が見つかりました。