新発見の竜脚類はキックが得意

アメリカのユタで発見された竜脚類の新種、太ももががっしりしていて、キックも利用して闘っていたようです。
New 'thunder-thighs' dinosaur discovered A new dinosaur named Brontomerus mcintoshi, or "thunder-thighs" after its enormously powerful thigh muscles, has been discovered in Utah, USA. The new species is described in a paper recently published in the journal Acta Palaeontologica Polonica by an international team of scientists from the U.K. and the U.S.
ブロントメラスと名づけられたこの恐竜、丹波竜やディプロドクスなどが含まれる竜脚類の一種です。丹波竜と同じ、1億1000万年前の化石だそうです。 見つかったのは、親子連れと思われる二体で、一体は体長14メートルほど、もう一体は4.5メートルだったそうです。特長は骨盤の大きさにあって、太ももの筋肉がかなりがっしりしていたようです。そんなことから研究者らは、ブロントメラスは、子どもを助けるために、襲ってくるユタケラプトルを文字通り「蹴散らかして」いたのではないかと推測しています。 これまで、竜脚類と獣脚類の争いって、竜脚類の側は主としてその大きさで圧倒し、尻尾を使っていると想像されていたわけで、こうしてキックも利用していたとなると、闘いぶりはかなりアクションっぽくなりますね。 論文は下記です。
A new sauropod dinosaur from the Lower Cretaceous Cedar Mountain Formation, Utah, USA Acta Palaeontologica Polonica 56 (1), 2011
骨の写真、デイリーメールの記事に掲載されています。
Meet thunder thighs: Dinosaur that used its powerful legs to kick away predators is found in Utah
研究者による解説動画を掲載しておきます。