10月と11月、篠山市西紀支所庁舎で行われた化石発掘体験イベントの様子が報告されています。
市内で発見されたほ乳類化石や角竜類化石、これらの化石が見つかった篠山層群への関心と理解を深めてもらおうと10月23日、11月23日の両日、西紀支所庁舎北側広場において化石発掘体験イベントを開催しました。
10月23日には、兵庫県立人と自然の博物館から池田忠広研究員を迎えて、発掘作業の様子や恐竜、化石など面白くてためになる話をしていただきました。
セミナーと体験の組み合わせ。これからも、こういう活動を通し、プログラム開発のノウハウを磨いていきたいものです。
他市民でも参加できる同じようなイベントを開催していただけないでしょうか?
大阪府箕面市在住
ありがとうございます。参考までに、丹波竜発見現場近くで行われている化石発掘体験の記事を追加しました。 → http://kyoryu.info/a/1812