9月22日(水)に柏原公民館でたんば恐竜・哺乳類化石等を活かしたまちづくり推進協議会の 第3回企画運営委員会・幹事会を行いました。
2010年 9月 24日の記事一覧
「丹波竜化石工房」の愛称募集!
丹波市が12月にリニューアルオープンする「丹波竜化石工房」の愛称を募集しています!
「幻のカエル」を国際調査チームが発見
長らく見かけられず、絶滅の可能性も指摘されていたカエルなどの両生類3種類がまだ生きていたことを、国際調査チームが発見しました。
恐竜時代の姿をとどめる古代ウナギ発見
約2億年前の姿をとどめる「生きた化石」ともいうべきウナギが、西太平洋で発見されたそうです。
高知で企画展『恐竜・アロサウルスとその時代』
高知県の越知町立横倉山自然の森博物館で、企画展『恐竜・アロサウルスとその時代』が開かれます。
発掘体験もある西宮発小学生対象丹波ツアー
10月23日(土)、西宮市の兵庫県立芸術文化センター前集合で、阪神南地域の小学校3年生から6年生を対象にした丹波ツアーの参加者募集中です。