NHKでは、この夏、恐竜関連番組を多く放送予定。それらを紹介するホームページが開設されていました。
2010年 7月 23日の記事一覧
埼玉の所沢航空発祥記念館の恐竜関連企画
埼玉県の所沢航空発祥記念館では、夏休み緊急企画として、 「恐竜・化石・発見・体感 ティラノサウルスがやってくる!」と題したイベントが行われています。
福井の恐竜化石発掘調査を学芸員が動画レポート
福井の第三次恐竜化石発掘調査が始まり、その様子を学芸員さんが動画で紹介してくれるコーナーが開設されています。
岡山で親子で参加する恐竜ワークショップ
岡山市で、今年から来年にかけて、親子で恐竜の発掘についてまなんだり化石レプリカを作ったりするワークショップが開催されるそうです。
夏休み限定「丹波竜貯金箱 ゆ~たん」
兵庫県立丹波年輪の里では、丹波竜をかたどったクラフト工作を、夏休み限定で楽しめます。
神戸から「丹波恐竜化石発掘現場にいこう!」
ひょうごサイエンス・クロスオーバーネットでは、7月31日(日)、JR六甲道駅発着で、兵庫県立人と自然の博物館と丹波竜発掘現場を巡るツアーを企画されています。
ちーたんがゆるきゃら人気投票で1位に
今朝の神戸新聞に、丹波竜のマスコットキャラクター「ちーたん」が、先日道の駅但馬のまほろばで行われたゆるきゃら人気投票で1位に選ばれた、と出ていました。