岐阜市の小学校で、元校長先生が自分の化石コレクションをもとに小学生に講義、というニュース。実物を見て地球の歴史を学ぶというのは、得がたい経験ですね。
2010年 12月 02日の記事一覧
丹波のカエル類化石を学会で世界に発信
先日、当サイトでもインタビューに答えていただいた兵庫県立人と自然の博物館の池田先生が、ブログで学会の様子を報告されています。
恐竜博物館カレンダー完成
福井県立恐竜博物館から、来年のカレンダー完成のお知らせが発表されています。
その足跡、ティラノサウルスじゃないです
このほど発表された、足跡を調べた論文についてのブログ記事を紹介します。オーストラリアの有名な足跡化石について、ティラノサウルスと考えられていたものが、実は草食恐竜のものだった、という話。
恐竜ドラマが子ども番組賞を受賞
北米で放映されている恐竜ドラマ『DINO DAN』が、子ども向け番組の賞を受賞しました。古生物学者を目指す10歳の男の子が、空想の恐竜と日々を過ごすなかで成長する物語です。