草食恐竜の化石についたかみあとから、肉食恐竜が死肉を食べていたとする研究成果を、林原自然科学博物館(岡山市)の研究員が発表しました。
7月, 2010の記事一覧
松井孝典教授による恐竜絶滅講座動画
東京大学名誉教授の松井孝典さんによる恐竜絶滅についての講義動画が、同氏のオフィシャルサイトで公開されています。
千葉県南房総市で恐竜画展
千葉県南房総市の道の駅とみうら枇杷倶楽部ギャラリーで恐竜画展が開かれます。
東京発群馬行きの恐竜体験ツアー
群馬県の「恐竜王国 中里」を訪ねるバスツアーが、上野・新宿発で募集されています。
篠山市の化石展示コーナーの愛称決定
4月24日、篠山市の地域活性化センター「黒豆の館」に開設された、化石展示コーナーの愛称が決定しました。
プラハに恐竜がいるショッピングモール建設中
チェコ共和国プラハに、実物大恐竜のいるショッピングモールが建設中だそうです。
「恐竜トリケラトプスとスピノサウルス」原画展
恐竜絵本作家黒川みつひろさんの原画展が東京と横浜で開催されています。
群馬県みどり市大間々博物館で企画展開催中
群馬県みどり市大間々博物館(コノドント館)で、企画展「古代サメの泳いだ海」が開催されています。
米子水鳥公園で恐竜展始まる
鳥取県の米子水鳥公園で、企画展示「恐竜は生きている! アロサウルスから水鳥まで」が始まりました。
群馬県立自然史博物館で化石展
群馬県立自然史博物館で、企画展「石になったものの記録」が開催されています。